朝起きた時の首の痛み(寝違い)

ほとんどの方が経験した事のある「寝違い」「寝違え」

 

そもそも寝違いとはどんな状態なのかというと・・・

 

寝違いは夜寝ているときの姿勢が不自然な状態が多く、長時間同じ体制で寝ていると首に痛みが現れます。

これは俗に言う首の「筋違い」や軽い「捻挫」の状態です。

 

睡眠中は筋肉に流れる血流が少なくなる為、筋肉が硬くなります。

 

筋肉が硬くなった状態で変な体勢で寝ていると、起きた時に痛みやこわばりを感じます。

 

寝違いになった場合大体1週間くらいで痛みがひきますが、中々症状が引かないという方は一度治療院を受診しましょう!

 

また寝違いになった直後は炎症を持っている場合がある為、自分で首などを揉まない様にし痛めたその日はお風呂で温めたりするのもNGです!

炎症が強くなる可能性があるのでご注意ください!

 

シップなどを持っている場合は貼って速く炎症を抑えるようにしましょう!

 

また急性時の首の痛みには鍼がオススメです!

まだ一度も鍼をした事がない方は、勇気を振り絞って受けてみてはいかがでしょうか!

変に筋肉を揉んだりしないので、首にかかる負担も少なく痛みが軽減されます。

 

朝起きた時に首が痛くなった方、寝違えた方はぜひ池田市のもりもと鍼灸院へお任せください!

 

もりもと鍼灸院
池田市栄本町3-18
サカエマチ商店街2番街100円ローソン横の路地を入ってスグ

【営業時間】
10時~20時
9時~12時(日曜)

【定休日】
木曜、日曜午後、祝日

 

〈もりもと鍼灸院ホームページ〉
池田市で鍼灸整体・美容鍼ならもりもと鍼灸院

〈もりもと鍼灸院ーしんきゅうコンパス〉
もりもと鍼灸院 | 池田市の鍼灸院

〈Google口コミ〉
もりもと鍼灸院口コミ

初回キャンペーン

10月31日までに

\ご予約の方に限り/

 

初診料¥1500無料

※予約多数の為限定5名様まで

 

残り5名様

必ずHPを見たとお伝えください。

施術の流れ

カウンセリングシート記入

①カウンセリングシート記入
現在のお体のお悩み・既往歴などをご記入頂きます。

カウンセリングシート

②カウンセリング
カウンセリングシートにご記入頂いた内容をもとに、現在のお体の状態を見極める為にカウンセリングを行います。

何処が痛いのか、日常生活でどのように支障が出ているかなどお聞きします。

検査

③検査
お悩みを改善するにはまず体の状態が把握出来ていないと改善できません。

痛みの原因はほとんど筋肉にある事が多いので、可動域や柔軟性のチェックをします。

腰痛の鍼灸治療

④施術
検査で特定した筋肉へ鍼灸・整体施術で柔軟性の調整を行い、筋肉から現れる違和感を改善していきます。

今後の説明

⑤今後の施術方針
再度お体の状態説明をし、今後の施術方針・通院頻度のご説明をします。

お会計

⑥次回予約・お会計
次回のご予約をお取りし、お会計をさせて頂きます。

鍼灸サロンHarice