三田市で生理痛のお悩みお任せください





上記に当てはまる方は一度施術をお試しください。
内臓鍼灸でお腹(内臓)を調整しお腹に感じる違和感を改善していきます。

内臓鍼灸とは肝・心・脾・肺・腎の五臓のバランスをツボを使って調整する東洋医学的な鍼灸治療となります。
例えば西洋医学の場合「肩が痛い」となれば肩のみにフォーカスして治療を行いますが、東洋医学の場合は肩が痛くても「全体のバランスが崩れて肩が痛くなっている」ととらえます。
そのため肩だけにフォーカスするのではなく全体のバランスを整えて痛みを改善していきます。

子宮内膜症やチョコレート嚢胞、子宮筋腫などからの生理痛は上記の5つ(肝・心・脾・肺・腎)の中の腎が弱っているため、内臓鍼灸で腎の働きが良くなるようにバランスを整える鍼灸治療を行います。
生理痛施術を受けるとどうなるのか?
生理時の痛みが緩和

生理痛施術を行うと内臓のバランスが整い循環が良くなるため、日頃から感じるお腹の重さや生理時の痛み、イライラ感が緩和されてきます。
また痛みで外出が億劫になっていた方も外出しやすくなります。
生理時の腰痛緩和

実は生理時に多いのが腰の痛みを感じる方です。
内臓やお腹の張りがあると腰の痛みが感じられるため内臓鍼灸でお腹の硬さも柔らかくするため、腰の痛みも改善されます。
また直接腰にも鍼を打つため、腰の筋肉も柔らかくなるため腰が楽になっていきます。
精神的な不調の緩和

生理前はイライラ・不安感・気分の落ち込み・憂鬱感・頭痛などの精神的な症状で悩まされる時があります。
これらはホルモンの関係が大きく関与していると言われております。
内臓鍼灸で自律神経やホルモンバランスを整えることでイライラや不安感などの精神症状を軽減することが目指せます。

沢山の方々にお喜び頂いております!





院長は全国の治療家を対象にしたセミナーをする等、知識や経験が豊富です



全国の治療家、セラピストを対象にしたセミナー講師などの経験もある為、知識や技術についてもご安心頂けます。


院長 森本貴則
はじめまして。院長の森本です。数あるサロンの中からHPをご覧いただき、ありがとうございます。
鍼灸サロンHariceは「心とからだの健康」を大切に、心身の不調や痛みを改善する事を前提に一人でも多くの方のお役にたてるよう施術に励みます。
鍼灸と聞くと「痛い」というイメージがありますが「痛み少なく」「心地よい」施術を心がけて行っております。
ぜひHariceの施術をご体感ください。

施術の流れ

①カウンセリングシート記入
現在のお体のお悩み・既往歴などをご記入頂きます。

②カウンセリング
カウンセリングシートにご記入頂いた内容をもとに、現在のお体の状態を見極める為にカウンセリングを行います。
何処が痛いのか、日常生活でどのように支障が出ているかなどお聞きします。

③検査
お悩みを改善するにはまず体の状態が把握出来ていないと改善できません。
痛みの原因はほとんど筋肉にある事が多いので、可動域や柔軟性のチェックをします。

④施術
検査で特定した筋肉へ鍼灸・整体施術で柔軟性の調整を行い、筋肉から現れる違和感を改善していきます。

⑤今後の施術方針
再度お体の状態説明をし、今後の施術方針・通院頻度のご説明をします。

⑥次回予約・お会計
次回のご予約をお取りし、お会計をさせて頂きます。


JR三田駅改札口を左に出ます。
左手に広場、右手にキッピーモールがあります。

キッピーモール横の階段を降り商店街へ。

商店街を直進しますと橋があるので渡り道なりに直進。

橋を渡りバレェ教室、歯医者を過ぎ直進します。

道なりに進んで頂くとカーブになっておりその先に見えるレンガ色のマンションがHariceの入っているメゾンドロペになります。

エレベーターで4階401へ。
当サロンは玄関前に看板などは出しておりませんので、インターホンを押してお入りください。
駐車場








サロン近くの「新道モータープール」の「区画A」にお止め下さい。
駐車場フェンスにPOPを貼っています。
お電話ありがとうございます、
鍼灸サロンHariceでございます。